ヘルプ

<荒川右岸*寛政の石仏>

写真: <荒川右岸*寛政の石仏>

写真: <入間川*旧安比奈線の春> 写真: <入間川*河川敷耕作地 in 2009>

2011入間川写真紀行4*荒川右岸写真散策。

埼玉県西部、荒川右岸、川島町鳥羽井新田、市野川付近。

2011-4-24、昼ごろ、撮影。

お気に入り (53)

53人がお気に入りに入れています

コメント (37)

  • 和

    素朴で良い雰囲気ですね〜(☆_☆)キラリン

    2011年4月25日 00:30 和 (34)

  • ぴしまる(ちょっと休憩中)

    のどかで
    風情ありますね。

    2011年4月25日 00:54 ぴしまる(ちょっと休憩中) (74)

  • MAR

    この素朴な風景が、とってもいいですね☆

    2011年4月25日 01:06 MAR (51)

  • nophoto_70_mypic.gif

    おはようございます〜^^

    いいなぁ〜長閑で・・
    こんな所を散策してみたい〜(^。^)

    2011年4月25日 06:04 退会ユーザー

  • 春の小川

    のんびり散歩しながら
    目につくものを撮って歩きたいです、

    2011年4月25日 06:18 春の小川 (20)

  • arisa

    のどかで気持よくて思わず散歩してみたくなりますね〜(^^)

    2011年4月25日 07:31 arisa (52)

  • プレティオ

    のどか!な雰囲気良いですね〜^^。

    2011年4月25日 08:47 プレティオ (18)

  • kokkon

    のどか〜
    おにぎりとお茶持ってのんびりと過せそう。

    2011年4月25日 11:08 kokkon (21)

  • tanpopoShot

    電柱が入っていることで時代の流れを感じます 素敵ですね

    2011年4月25日 12:46 tanpopoShot (101)

  • nophoto_70_mypic.gif

    ゆったりとした景色ですね。
    あぜ道にも被写体が沢山ありそうですね。

    2011年4月25日 14:04 退会ユーザー

  • nophoto_70_mypic.gif

    のどかで素敵な所ですね(^-^) ゆったりした時間がかんじられます^^♪

    2011年4月25日 15:29 退会ユーザー

  • kenzi-k(不定期出没中)

    こんにちは!^^
    この構図お見事ですね〜☆

    2011年4月25日 16:56 kenzi-k(不定期出没中) (78)

  • わいるどクマぷー(お休み中)

    のどかな雰囲気がいいですね〜♪
    春を感じる素適な一枚です☆

    2011年4月25日 17:17 わいるどクマぷー(お休み中) (101)

  • saeko(お試し中)

    空が綺麗ですね〜
    爽やかで素朴さが素敵です。

    2011年4月25日 17:28 saeko(お試し中) (99)

  • 大徳寺

    そのまま映画のワンシーンに・・

    でてきそうな風景ですねぇ。^^*

    2011年4月25日 18:29 大徳寺 (216)

  • T.Sekine

    和さん、ありがとうございます!
    広い河川敷に、麦畑が広がっています。その中に、ぽつんと立っている石仏で、見るたびに、気持ちが休まりますよ。


    ぴしまるさん、ありがとうございます!
    寛政と、横に刻まれています。1789~1801年までの年号で、およそ、二百年以上前の石仏でした。悠久の時を刻んでいる感じでしたよ。


    MARさん、ありがとうございます!
    麦畑の中に、ぽつんと、石仏のたっている風景は、ほんとに、のどかな感じがします。日本の原風景ですよね。


    nisikazeさん、ありがとうございます!
    広大な河川敷の中です。車でないと、ちょっと、入り込むことができないので、ほとんど、人の姿がありません。そのぶん、静かですよ〜!


    春の小川さん、ありがとうございます!
    車を止めて、付近を、よく散策します。ひばりの声が聞こえ、カラスなどが、のんびり、飛んでいます。気持ちの、清々するところですよ。


    arisaさん、ありがとうございます!
    近くに、荒川の支流、市野川が流れています。昨日、見たところ、両岸とも、菜の花で、黄色に染まっていました。気持ちが休まりましたよ。

    2011年4月25日 19:37 T.Sekine (102)

  • T.Sekine

    プレティオさん、ありがとうございます!
    荒川右岸の、広大な河川敷が、今、麦で、真っ青に染まっています。その中に、ぽつんと立つ、石仏が、悠久の時を刻んでいましたよ。


    kokkonさん、ありがとうございます!
    画面手前には、土手があり、自転車道になっています。サイクリング車が、ひっきりなしに通ります。気持ちよさそうに、走っていましたよ。


    tanpopoShotさん、ありがとうございます!
    電柱があった、おかげで、空の景色を、大きく、取り込むことができました。時代の流れを感じる、素敵なコメント、うれしいです。


    羅羅さん、ありがとうございます!
    すぐ近くに、荒川の支流、市野川が流れています。周りは、一面の麦畑で、お言葉の通り、畔道には、山野草などが、咲き乱れていましたよ。


    rubyさん、ありがとうございます!
    広大な麦畑の中に、たたずむ石仏は、二百年以上前の仏様です。ゆっくり、ゆったり、時を重ねてきたのだと思いましたよ。


    kenzi-kさん、ありがとうございます!
    記録写真のような、正面構図からは、少し距離を取って、自由に、画面を作ってみました。うれしいコメント、励みにさせていただきます!

    2011年4月25日 19:55 T.Sekine (102)

  • T.Sekine

    わいるどクマぷーさん、ありがとうございます!
    広大な河川敷が、麦で、真っ青です。空の高みでは、雲雀が鳴いています。お言葉の通り、春、真っ盛りを堪能しながらの、撮影でした。


    saekoさん、ありがとうございます!
    午前中は、雲一つない快晴でしたが、昼過ぎから、空の様子が、急変して、この後、雨が降りました。その前触れの、雲模様ですよね。


    大徳寺さん、ありがとうございます!
    石仏は、寛政年間、1789〜1801年の建立で、二百年以上前の仏様です。その頃は、髷を結っていた時代ですね。悠久な時を感じますよね。

    2011年4月25日 20:08 T.Sekine (102)

  • T.Sekine

    しゅうちゃんさん、

    Peaceさん、

    MOさん、

    ニャロメさん、

    ekitop03さん、

    ミィさん、

    板にゃんさん、

    山親父さん、

    kさん、

    あつりんさん、

    いんぷ555さん、

    いそいそさん、

    へんろさん、

    とらぴーさん、

    tattyannさん、

    秋田のDasuzuさん、

    くたチューさん、

    yakko16gさん、

    qumyahさん、

    音さん、

    みかんさん、

    ★ひなこ★母ゆるーい修行中さん、

    しゃちまるさん、

    轟天さん、

    鈴春さん、

    nabegoroさん、

    hanaobiさん、

    さちどんさん、

    暇なしさん、

    flatout524さん、

    taketakuさん、



    <荒川右岸*寛政の石仏>に、お星さま、ありがとうございました!

    2011年4月25日 20:14 T.Sekine (102)

  • jake(ちょい休憩中)

    いい天気でしたよね。
    綺麗な青空です。

    丁度この頃、八幡橋の傍に居ました。
    近づいて来ましたね〜^ ^

    2011年4月25日 20:19 jake(ちょい休憩中) (37)

  • やまべぇ

    風情があり素敵な1枚ですね(^_^) 向こうにトラクターの頭が見える(^_^)

    2011年4月25日 21:31 やまべぇ (38)

  • yumi

    関東は広々ですね〜〜

    漏斗型の土地に住んでいる者にはうらやましい光景です。

    2011年4月25日 21:39 yumi (23)

  • nophoto_70_mypic.gif

    斜めに流れる雲がいいですね。クロスするような電柱と並ぶように石仏。いい風景ですねえ。羨ましいです、こんな癒しの風景がすぐ側にあるなんて。

    2011年4月25日 21:52 退会ユーザー

  • Yosshiぃ

    いつも思うのですが、sekineさんの写真は空が淡くてそれがまた穏やかな感じをかもし出していて、優しい気持ちにさせてくれます。
    今回はその中でも特に優しい雲に感じます。
    とっても良い隠し味です(^^

    2011年4月25日 21:53 Yosshiぃ (16)

  • きーあに

    河川敷とはいえ歴史があるんですねぇ

    2011年4月25日 22:23 きーあに (20)

  • モンプチ

    凄く情緒に溢れて素敵ですね^^

    2011年4月25日 22:34 モンプチ (169)

  • junjun*

    ちょいとご無沙汰してました(>▽<;; アセアセ
    sekinetoshikazuさんの写真見てると、心がゆったりなります〜^^♪
    素敵な長閑な写真ありがとうございます♪

    2011年4月25日 23:41 junjun* (51)

  • T.Sekine

    jakemaxさん、ありがとうごじざいます!
    撮影に出られたようですね。土日が、雨とか曇りだと、なんだか、がっくりしますよね。今回は、日曜が晴れて、よかったですよね。
    ところで、越辺川の、木橋の、八幡橋に、いらしたのでしょうか?


    やまべぇさん、ありがとうございます!
    ちょうど、あの辺に橋があって、その向こう側が、麦畑になっています。お昼どき、農作業から、引き揚げてきたのでしょうね。


    yumiさん、ありがとうございます!
    だだっ広い、関東平野に住んでいますが、私の所は、西側に、秩父の山並みが見えます。そのためか、のどかな景色に、なっています。


    はっしいさん、ありがとうございます!
    荒川の、広大な河川敷です。今は、麦畑が、青々としていて、とても、さわやかです。電柱と、空の景色が、味方してくれて、幸運でした。


    Yosshiいさん、ありがとうございます!
    空の景色には、一番気を使いますね。見た印象と、あまりに、かけ離れていると、撮った写真が、別物になってしまうので、悩むところです。


    きーあにさん、ありがとうございます!
    この仏様は、何度も、場所を移動なさっているのだと思います。この二百年の間に、大規模な河川工事が、何度もおこなわれ、そのたびに、より安全なところへ、安置されたのだと思います。

    2011年4月25日 23:44 T.Sekine (102)

  • T.Sekine

    モンプチさん、ありがとうございます!
    石仏、というのは、いわば、仏様で、そこに、立っているだけで、あたりの雰囲気が、変わってしまいますよね。安らぎを感じますよね。


    junjunさん、ありがとうございます!
    お仕事、お忙しいようですね。無理をなさらないで、お互い、マイペースで、いきましょうよ。いつも、素敵なコメント、励みになります!

    2011年4月25日 23:46 T.Sekine (102)

  • かめやき

    素朴でいいですね

    2011年4月25日 23:55 かめやき (76)

  • T.Sekine

    かめやきさん、ありがとうございます!

    石仏は、いわば、仏様ですよね。そこに立っているだけで、周りの雰囲気を、和らげてくれていますよね〜。

    2011年4月26日 00:06 T.Sekine (102)

  • 茂作

    この散策シリーズはみなそうなんですが、見て気持ちが安らぐ画なんですよね。

    2011年4月26日 02:01 茂作 (21)

  • 風

    おはようございます。

    お写真を拝見しているだけで、心和みます♪

    2011年4月26日 08:34 風 (17)

  • T.Sekine

    茂作さん、ありがとうございます!
    天地のバランスなのですが、地上部分を、多く入れると、どうしても、画面が、窮屈になりがちで、ついつい、天の部分を、大きく取り込んでしまいます。そのほうが、現在の心境に、近しい感じがしています。うれしいコメント、感謝です。


    風さん、ありがとうございます!
    石仏は、いわば、仏様で、そこに、立っているだけで、周りの雰囲気を、安んじることができるのだと思いますよ。

    2011年4月26日 17:25 T.Sekine (102)

  • nophoto_70_mypic.gif

    気持ちがゆるむ、素敵な風景ですね^^。

    2011年4月29日 22:59 退会ユーザー

  • T.Sekine

    Ameroさん、ありがとうございます!

    この石仏は、正面に、仏様の姿が、彫ってあります。が、今回は、全体の形に、注目して、撮りました。フォルム自体に、安らぎを感じましたよ。

    2011年4月29日 23:25 T.Sekine (102)

  • T.Sekine

    ★rei-aさん

    <荒川右岸*寛政の石仏>に、お星さま、ありがとうございました^^。

    2012年11月19日 09:54 T.Sekine (102)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。