ヘルプ

「第148回モノコン」 昔々のダンスはいかが

写真: 「第148回モノコン」 昔々のダンスはいかが

写真: 「第148回モノコン」いつかお客様が 写真: Gardens with Latitude 9-20-20

Sigma 18-300mm f/3.5-6.3 DC Macro OS HSM Contemporary Lens

この写真↓でクイズにした黒いやつの答え。
http://photozou.jp/photo/show/263530/266329033
厳密に言うと「玄関」じゃないけど、OKそうだったので、エントリー。

かけてるのは実はこういう曲。
https://youtu.be/q-Rqdgna3Yw

日記:http://blog.livedoor.jp/limegreen714/55281213

アルバム: 公開

お気に入り (25)

25人がお気に入りに入れています

コメント (18)

  • lum

    象が踊ってるみたい!可愛い!

    2020年10月5日 08:56 lum (0)

  • MR2

    近代レコードの元祖が、ベルリナーが開発したこのビクトローラシリーズなのは、有名な話ですね。

    2020年10月5日 10:49 MR2 (43)

  • 時軸斎(NGワード規制反対)

    すごいなぁ〜現役ですか!?(^^♪

    2020年10月5日 11:27 時軸斎(NGワード規制反対) (43)

  • やまべぇ

    年代物のようですね! 横に置いてあるハンドルで回すの?

    2020年10月5日 18:11 やまべぇ (38)

  • にっき

    いいですねぇ! うちも、アンティークが似合う家にしたかったんですが、、^^;

    2020年10月5日 19:30 にっき (70)

  • LimeGreen

    Lumさん

    お☆様とコメントをありがとうございます。

    そうです!それ実は狙ってます。まず前日にゾウさんを綺麗に拭いてあげるところからこの写真は始まってるのですよ。

    2020年10月5日 19:47 LimeGreen (48)

  • LimeGreen

    MR2さん

    お☆様とコメントをありがとうございます。

    アメリカではPhonographと言わずにVictrolaって言ったほうが蓄音機の話をしているのだと理解してもらえます。でもこれはほんとにVictrola。お向かいさんがヤードセールやったときにダンナが買っちゃったんですよ(ちなみにPre-COVID時代の話)。私は何度触ってもSP盤の扱いはこわごわです。

    2020年10月5日 19:51 LimeGreen (48)

  • LimeGreen

    時軸斎さん

    お☆様とコメントをありがとうございます。

    ハイ現役です。こんな箱なのにすんごいよい音がするんですよ〜。家じゅう響き渡ります。

    針も余分にいただきましたが、あっというまにすり減るそうなので、レコードはクリーニングしてからかけたほうがよいようです。これがまた課題。

    2020年10月5日 19:53 LimeGreen (48)

  • LimeGreen

    やまべぇさん

    そうそう、右側に突き出てるブラス製の棒状のものがあるでしょ、あれがスロットですね。そこに入れて巻きます。全開で巻いたら、ちょっと早すぎて、手前のレバーで少しスピード落としてかけました。

    2020年10月5日 19:55 LimeGreen (48)

  • LimeGreen

    にっきさん

    これら↓を引っ越す前に処分しちゃったので
    http://photozou.jp/photo/show/263530/119306109
    (割らないように引越し荷物にする自信がなかった…というのが主な理由)、それが返す返すも残念。

    2020年10月5日 19:58 LimeGreen (48)

  • 野良猫さくら

    私が小さい頃実家にこういう蓄音器が有りましたね。
    「お猿のかごや」とか聞いたような記憶が有るなあ。

    2020年10月5日 20:43 野良猫さくら (3)

  • LimeGreen

    野良猫さくらさん

    お☆様とコメントをありがとうございます。

    ええ、それはすごいですね。
    うちは戦前のものはほぼ全く見たことなかったです、家を含めて。
    空襲で焼けましたから。
    写真が何枚か…ってぐらい。

    SP盤については父からのまた聞きで、実際にあつかったのは渡米してからです。

    2020年10月5日 21:31 LimeGreen (48)

  • MR2

    我が家にも昔、叔父が集めたSP盤コレクションが2〜30枚残されていますが、残念ながら、それを掛けられる機械が無いんです。 鉄針は、シェラック盤を磨耗させる恐れがあるので、一曲掛けたら使い捨てる竹針(ツバキ油などに漬けた竹を、カッターナイフで切り出す)が安心です、ただ、作るのが難しいかも?
    ゼンマイを目いっぱい巻くと回転が早いのは、速度を一定に保つ遠心ガバナーの調子が良くないかもしれませんね。

    2020年10月5日 23:47 MR2 (43)

  • LimeGreen

    MR2さん

    一時期EP, LP, SPとも全部再生可能っていうレコードプレイヤーが流行りましたけど(デザインもわざとレトロにしてる)、今でもあるんでしょうか?
    ただあくまでも「レコードプレイヤー」なので音質がどうかは分からないですけど。

    今どきのはこういうやつ↓みたいですね。
    https://www.target.com/p/trexonic-3-speed-vinyl-turntable-home-stereo-system-with-cd-player-double-cassette-player-bluetooth-fm-radio-usb-sd-recording/-/A-81489452#lnk=sametab
    私が32年前に買ったやつみたいな感じ?(もっとずっとちっさいし、1/8ぐらいの値段だけど・苦笑)

    >作るのが難しいかも?

    日本でも中国でもないんで、竹材ってその辺で簡単に入手出来るもんでもないんですよ。

    まあしょっちゅうかけてるわけではないので、時々思い出したように、動かしとくって感じですけどね。

    私以前トスカニーニ指揮、NBC交響楽団、ホロウィッツがピアノというチャイコン1をSP盤で持ってたんですよ。処分してしまった…。
    (音源は別に持っているので聴くことは可能ですが)。

    2020年10月6日 06:39 LimeGreen (48)

  • MR2

    LimeGreenさん、廉価版で、LP,EP盤が再生できたり、デジタル化してメモリーカードやCD−Rに保存できる製品は、時々見かけますが、純粋なマニア向けプレーヤーは、90年代(アナログプレーヤーの最末期に、何点か登場)以降は絶版かもしれません。 
    SP盤の針について調べたら、今でも鉄針が売られていて、ちょっと驚きました。

    2020年10月7日 23:11 MR2 (43)

  • LimeGreen

    MR2さん

    今はアナログ盤の売れ行きのほうがCDよりよいらしいですから、お手頃な価格のプレイヤーはまた出回るようになったようですよね。本格的なステレオシステムとなるとどうなのかは分かりませんけど。

    2020年10月8日 01:02 LimeGreen (48)

  • howdy(写真整理中)

    最近LPレコード流行って来ましたよね〜♪
    お兄ちゃんのお友達がネットビジネスでLPレコード売ってるんですけど、
    前につくばにいた時にフリーマーケットで演歌のレコードを手に入れたのでお土産に渡しましたw

    2020年10月13日 18:03 howdy(写真整理中) (66)

  • LimeGreen

    Howdyさん

    お☆様とコメントをありがとうございます。

    お気づきかもしれませんけど、これLPじゃないんですよ。そもそもビクトローラだと、LPはまず再生できません。針もビニール盤用じゃないんですよ。

    アメリカ英語で言う78s(Seventy-Eights)は日本語だとSP盤というんですよ(同じくEPはForthy-FivesでLPはThirty-ThreesまたはVinyl Recordsと呼ばれますよね)。LPはLong-Playの略ですけど、SPはStandard Playの略だそうです。直径も異なって、LPだと皆さんよくご存じの12インチですがSPはだいたい10インチが主流ですね。

    うちにはレコード用のターンテーブル(33 1/3と45のみ)もあるんですけど、それをまともに音に出来るスピーカーが今はないんです(メイン州時代にはサラウンドサウンドシステムのアンプがあったので必要なかったのですが、引っ越しとともに失いましたので…)。ヴァイナルがCDより売れてる昨今、スピーカーも割と安価で入手出来そうなので、そのうち買うつもりではいます。レコードは持ってたの全部じゃないけど、実家から何枚も持ってきてますし、こっちで図書館のブックセールとか大学のラジオ局の払い下げで買ったりしたものがありますので。

    2020年10月14日 02:27 LimeGreen (48)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。