ヘルプ

2018_0325_141929 DAIGOコミバス

写真: 2018_0325_141929 DAIGOコミバス

写真: 2018_0325_151703 鉄子ちゃん 写真: 2018_0325_141445 醍醐寺

醍醐コミュニティーバスは市民の自主運営のコミュニティーバスの草分けで成功している例です。
地下鉄東西線の開通時に、それと引き換えに醍醐地区の京都市バスの路線の多くが廃止されたり民間の京阪バスに移譲されたりしました。
それにより地下鉄ができてかえって不便になったという声が少なからず出始め、市バスの復活を要望したりしましたが実現せず、京阪バスによる復活新路線も採算性の問題などで長続きしなかったため始められたのが市民の自主運行によるコミバスです。運行は規制緩和で乗合事業参入を進めていたヤサカ観光バスに委託されています。
桜のシーズンには醍醐駅と醍醐寺を直結する臨時便が多数運転され参詣のメインルートになっています。普段の小型バスに加え、写真のような中型バスなど
ヤサカバス手持ちのいろいろなバスが動員され見ていると楽しいです。

アルバム: 公開

お気に入り (4)

4人がお気に入りに入れています

コメント (7)

  • みなみたっち

    去年はタクシーを待ちましたがほとんど来ず。
    何とか醍醐寺に行ってもらいましたが、そうとう嫌だったようです。('◇')ゞ
    「帰りはタクシーはないと思ってください。」と言われ、歩いてきました。
    徒歩の道はなかなか素敵でした。

    2018年3月27日 08:34 みなみたっち (77)

  • nophoto_70_mypic.gif

    市民の大切な交通手段なんですね^^

    2018年3月27日 12:28 退会ユーザー

  • B0B8

    京都バスかと思ったら、ヤサカ交通さんなのね。

    車のナンバーも5で始まる だいご の花見!

    2018年3月27日 20:10 B0B8 (48)

  • キューチャン

    みなみたっちさん
    ☆とコメントありがとうございます。
    「醍醐の花見」は太閤さんのエピソードとしてあまりにも有名なので込み合うのは止むを得ないところですね。
    時間だけで言えば醍醐駅から歩いても7〜800mくらい、10分ほどなのでバス/タクシーを待っているより速いかと思います。でも他も見て回る予定があるなら体力は温存したいところですよね。

    2018年3月28日 23:23 キューチャン (36)

  • キューチャン

    イモ娘さん
    ☆とコメントありがとうございます。
    普段は生活路線でも年に数週間だけでもこんな人気観光路線に変身すると
    経営的には結構助かるのではないかと思います。
    うちの近所の石清水八幡宮に上る男山ケーブルでも平日の昼間なんかは空気を運んでいるようなものなのに経営は成り立ってるようですが、年間売上げの半分以上を正月の初詣客だけで稼いでしまうのだとか。

    2018年3月28日 23:51 キューチャン (36)

  • キューチャン

    B707B787さん
    ☆とコメントありがとうございます。
    たしかに色合い的には京都バスも同じような感じですよね。
    高速道路も名神だけの頃に比べたら多彩になって府外からの観光バスの流入も増えて京都市内起点の貸切営業だけでは立ちいかなくなるのでしょうね。

    2018年3月29日 00:10 キューチャン (36)

  • キューチャン

    TAKESHIさん
    ☆ありがとうございます。

    2018年3月29日 00:11 キューチャン (36)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。