ヘルプ

29.7.9鹽竈神社流鏑馬神事

  • 95

写真: 29.7.9鹽竈神社流鏑馬神事

写真: 29.7.10鹽竈神社例祭 写真: 29.7.6御釜神社藻塩焼神事

7月9日(日),陸奥國一之宮・鹽竈神社(宮城県塩竈市一森山)で流鏑馬神事が斎行されました。流鏑馬神事は,鎌倉時代初期(又は平安時代末期),陸奥國留守職(るすしき)・伊澤家景が鹽竈神社に3頭の馬を献じて流鏑馬を行い,部下の士気を高めたのが始まりと伝えられています。

アルバム: 公開

お気に入り (0)

まだお気に入りに追加している人はいません。

コメント (0)

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。